組織図
役員名簿
更新日:2018/6/24
平成30年度・31年度役員名簿
(任期)平成30年6月24日~平成32年度定時総会終結の時
役職名 | 氏 名 | 勤務先 |
---|---|---|
会 長 | 西井 政彦 | 宿田曽調剤薬局 |
副会長 | 神保 泰志 | 太陽薬局 |
副会長 | 藤本 修嗣 | あさひ調剤薬局 |
副会長 | 谷村 学 | 伊勢赤十字病院 |
副会長 | 水谷 賀典 | ㈱水谷薬局 |
専務理事 | 増田 直樹 | (一社)三重県薬剤師会 |
会計理事 | 石橋 昌夫 | めぐみ調剤薬局 |
理 事 | 郷 幸代 | はった薬局 |
理 事 | 出原 素子 | かわらざき調剤薬局 |
理 事 | 平岡 伸五 | ㈲平岡回生堂薬局大矢知店 |
理 事 | 武内 恵子 | (医)栄恵会白子ウィメンズホスピタル |
理 事 | 上荷 裕広 | ㈲すずらん調剤薬局 |
理 事 | 寺田 幸司 | メディモ調剤薬局 |
理 事 | 野田 明雄 | スマイル調剤薬局三重大学病院前 |
理 事 | 辻 由紀子 | つじさい薬局大淀寺前店 |
理 事 | 中村 文彦 | ㈲金時堂薬局 |
理 事 | 伊藤 由佳 | ㈲昭和薬局 |
理 事 | 髙山 朋子 | 伊勢度会調剤薬局 | 理 事 | 上村 肇 | うえむら薬局 |
理 事 | 赤井 一彦 | 赤井薬局中央店 |
理 事 | 山本 将之 | 城北薬局 |
理 事 | 清川 嗣晃 | 清川薬局サレド店 |
理 事 | 西田 誉志 | あたわ調剤薬局 |
理 事 | 奥田 真弘 | 三重大学医学部附属病院 |
理 事 | 髙井 靖 | (医)三重ハートセンター |
理 事 | 松本 九二央 | 宏輝㈱ |
理 事 | 八重 徹司 | 鈴鹿医療科学大学薬学部 |
監 事 | 上村 武 | ㈲なかや薬局 |
監 事 | 渡邉 和久 | ㈲渡辺薬局 |
監 事 | 金丸 清隆 | ホリ薬局 |
役員業務分担
更新日:2018/6/24
平成30年度・31年度委員会組織
委員会 | 担当役員 | 委員長 | 担当理事 | 委員 | 業務内容 |
---|---|---|---|---|---|
学術・研修 委員会 |
四副会長 及び 専務理事 (主担当:藤本副会長) |
中村委員長 寺田委員長 辻委員長 平岡委員長 上荷委員長 郷委員長 武内委員長 |
奥田 出原 |
四日市薬剤師会 鈴鹿亀山薬剤師会 津薬剤師会 松阪地区薬剤師会 伊勢薬剤師会 担当者各2名 |
・薬剤師生涯研修・卒後教育 及び研究発表に関する事項 ・各委員会等からの研修企画案の調整 ・県薬に於ける研究会の開催 及び研究発表誌の発行 ・日本薬剤師研修センターの事業活動に関する事項 ・他関連学会等への参加・発表に対する支援 ・ルーティン的な研修会(認知症研修会、薬剤師学術フォーラム)や他委員会に属さない研修会などの開催・運営 |
学生実習受入 委員会 |
谷村副会長 | 中村委員長 | 髙山 八重 |
各地域・病診薬剤師会 担当者他 |
・薬学教育モデル・コアカリキュラム(改訂版)を踏まえた薬学生実務実習の受入体制の整備 ・認定実務実習指導薬剤師育成に関する事項 ・医療・介護保険等制度に於いて、医療提供施設としての適切な薬局業務と適正な保険請求に関する事項 |
医療・介護 保険委員会 |
藤本副会長 | 寺田委員長 | 武内 清川 |
各地域薬剤師会 担当者1名 |
・医療・介護保険等制度に於いて、医療提供施設としての適切な薬局業務と適正な保険請求に関する事項 |
薬局機能推進 委員会 |
水谷副会長 | 辻委員長 | 髙井 上村 |
各地域薬剤師会(在宅担当者)・病診薬剤師会担当者他(1名) | ①地域包括ケア体制推進部会 ・地域包括ケアシステム構築推進に係る業務(在宅医療、認知症対策、薬薬連携、多職種連携など) |
神保副会長 | 【総括】 平岡委員長 |
伊藤 赤井 |
各地域薬剤師会担当者他 (上記とは異なる者1名。ただし、鳥羽志摩、伊賀、紀北・紀南は上記と兼ねる) |
②OTC・健康サポート薬局推進部会 ・健康サポート薬局、セルフメディケーションの推進に係るすべての事業 |
|
医療安全対策 委員会 |
谷村副会長 | 上荷委員長 | 髙山 | 各地域・病診薬剤師会担当者他 (紀北・紀南はいずれかで1名) |
・薬局業務等におけるリスク・セイフティマネジメントに関する事項 |
学校薬剤師 委員会 |
藤本副会長 専務理事 |
郷委員長 | 西田 | 各地域薬剤師会 学薬担当者他1名 |
・学校環境衛生活動 ・学校環境衛生検査業務に関する支援 ・くすり教育及び薬物乱用防止対策等に関する事項 |
会員交流・ 広報委員会 |
水谷副会長 | 武内委員長 | 郷 出原 野田 |
津2名。桑名地区、四日市、鈴鹿亀山、松阪地区、伊勢、病診、行政各1名 | ・会報誌等の企画・編集 ・薬剤師会未入会者に対する入会勧誘 ・県民への薬剤師職能の広報等に関する事項 ・県民参加の薬草観察会、薬草観察会講師の育成に関する事項等 ・会員の福利厚生と、地域に於ける社会的活動に関する事項等 |
必要時設置する 委員会等 |
担当役員 | 担当理事及び 専門委員等 |
業務内容 |
---|---|---|---|
会営薬局運営・ 業務管理 |
神保副会長 中村理事 専務理事 |
・会営薬局の運営・業務管理に関する事項 | 薬事情報 センター 運営業務会議 |
石橋会計理事 | 山本 松本 米川 |
・薬事情報の収集・分析と提供、DEMへの協力 ・情報システムの整備及び検討 ・スポーツ・ファーマシストの 普及啓発 |
災害対策 協議会 |
専務理事 神戸事務局長 |
必要に応じ 各地区責任者 及び事務局 |
・災害対策・大規模感染症 発生等平時及び緊急時対応に 関する事項 ・各地域薬剤師会災害対策担当者との連絡調整に関する事項 |
調剤事故 対策室 |
谷村副会長 専務理事 |
上荷 | ・調剤過誤 ・事故対応及び顧問弁護士との 折衝に関する事項 ・医療安全対策委員会との 連絡調整に関する事項 |
保険請求問題 検討会 |
神保副会長 専務理事 |
国保審査員 社保審査員 介護保険審査員 |
・調剤報酬等にかかる 保険請求の問題検討 |
キャリア プランニング 検討会 |
神保副会長 専務理事 |
小林竜也 金丸清隆 谷村学 寺田幸司 八重徹司 渡邉和久 |
・薬局薬剤師の研修等、薬剤師の キャリアンプランニング全般にわたる 検討や企画、事業評価 |
各地域・職域薬剤師会長と事務局
更新日:2018/6/24
平成30年度
地域・職域 薬剤師会 | 会 長 | 勤 務 先 | |
---|---|---|---|
桑名地区薬剤師会 | 田崎 文昭 | 東方調剤薬局 | ① |
四日市薬剤師会 | 藤戸 健司 | 藤戸薬局 | ② |
鈴鹿亀山薬剤師会 | 松浦 惠子 | 鈴鹿みなみ薬局 | ③ |
津薬剤師会 | 寺田 幸司 | メディモ調剤薬局 | ④ |
松阪地区薬剤師会 | 長島 喜久雄 | みどり薬局 | ⑤ |
伊勢薬剤師会 | 伊藤 由佳 | 昭和薬局 | ⑥ |
鳥羽志摩薬剤師会 | 上村 肇 | うえむら薬局 | ⑦ |
伊賀薬剤師会 | 廣田 育史 | ヒロタ薬局 | ⑧ |
紀北薬剤師会 | 黒田 恭史 | くろだ薬局 | ⑨ |
紀南薬剤師会 | 中西 賢太郎 | いぶき薬局 | |
病診薬剤師会 | 奥田 真弘 | 三重大学医学部附属病院 | |
行政薬剤師会 | 下尾 貴宏 | 三重県健康福祉部薬務感染症対策課 | |
勤務薬剤師会 | 松本 九二央 | 宏輝㈱三重工場 | |
教員薬剤師会 | 八重 徹司 | 鈴鹿医療科学大学薬学部 |
事務局 | TEL | FAX |
---|---|---|
①桑名地区薬剤師会 | 0594-25-3100 | 25-3103 |
②四日市薬剤師会 | 059-354-8440 | 354-8441 |
③鈴鹿亀山薬剤師会 | 059-381-2233 | 381-2234 |
④津薬剤師会 | 059-255-4387 | 255-4388 |
⑤松阪地区薬剤師会 | 0598-22-2356 | 22-2000 |
⑥伊勢薬剤師会 | 0596-20-0133 | 20-0134 |
⑦鳥羽志摩薬剤師会 | 0599-46-0777 | 46-0888 |
⑧伊賀薬剤師会 | 0595-26-7270 | 26-7277 |
⑨紀北薬剤師会 | 0597-37-4646 | 37-4747 |